イライラしがちな毎日でございます、これもひとつの初夏の訪れと申しましょうか、店長も下半身を拠点とした高温多湿に
悩まされております。現在解決策ナシ(笑
そういう事ですから、店長は夏が近づくと思い出す事があります。今から16年前、当時店長は会社員でありまして、
このような車に乗っていました。

そして友人の腹痛男!!ゆきや君はこれに乗ってました。

腹痛伝説の、名古屋で北斗の拳(6巻)の時、これを買いに行きました店長車、 納車されてすぐ近所のガソリンスタンドで給油したのですが、
満タンと同時にガソリンジャジャ漏れ!!悪夢の始まりでございます!!
早速応急処置をしまして、3日後に控えた静岡遠征に備えて、
当時ゆきや君が勤務していた自動車整備工場に直行しました。
無事ガソリン漏れも止まり、なんとかイケそうなので、イッチャエ!!
という、いつもの見切り発進を強行しました。
そして当日、家を出た時は調子良かったのですが、 増穂町のあたりからイヤな予感!!下部町で確信にかわり、
富河町役場で完全に停止!!ついに山梨県を出られませんでした。
夜も遅かったので役場の駐車場で寝る事にしたのですが、 昔のアメリカ車はシートが後ろに倒れないので、ほぼ直角!!なまま、
寝ました。当然クーラーはナシ!!と言うか、店長納車されてすぐに、
エアコンを(重そうだから)取っちゃった事をこの時思い出しました(笑
翌朝、ゆきや君の会社に運びました。
後でわかったのですが、ゆきや君の会社の人たちで、
店長の車が壊れるか賭けをしていた事が判明!!
当然(壊れない)に賭けた人はいるはずもなく、
店長は今回も見事!!期待に応える男!!だったのでした。
今回の(燃えるお兄さんのハナシ)は本が1冊書けるくらい長いです、
最終的には本当に(燃える)のですが、(笑
本当の悪夢はこれからです(笑 それではいつもの次回予告!!
燃えるお兄さんのハナシA(運命のルート20!!)です!!