なかなか更新ができず、一部地域では、
店長もうブログアキチャッタ?という様な事が噂になっていますが、
そんなことはありません!!店長はこう見えて辛抱強いんです!!
アキっぽいのはアッチの方だけです!!
そういう訳ですから、店長は由比港(静岡県)に行ってきました。
今回は店長の同級生、ゆきや君といってきたのですが、
この男、いつもお腹がイタイ!!という体質でございまして、
数々の腹痛伝説を残しております。(現在も伝説は更新中)
まず店長23歳の頃、一緒に名古屋まで車を買いに行った
のですが、あまりの腹痛に車屋さんが開くまで我慢できず、
外でしてました・・・その時なにも拭くものが無かったので、
北斗の拳の単行本(6巻)で事を済ませるという荒業。
少し落ち着いてから、名古屋の喫茶店に入ったのですが、
山梨では考えられない量のモーニングにやられて、トイレを詰まらせ
てみんなで喫茶店から走って逃げる事になりました。
最近では一緒に調査に行った時、港に着いた途端、
腹痛に襲われ、見ず知らずの民家にトイレを貸してもらい、
そこのオッチャンに(悪いから)¥150払ってきた(笑 らしいです なぜ¥150なのかはわかりませんが、きっと、ゆきや君的には
¥150相等(笑 だったのでしょう。

由比港はこんな感じです。桜エビが有名です。

では調査開始!!

ゆきや君やってくれます(笑 店長ヒトデを釣った人初めてみました

これもゆきや君が釣りました、キスでございます。
ちゃんとやればできるじゃないか。

ネンブツダイの仲間と思われます、身体は小さいけど口が大きい
ので、結構大きい物もたべちゃいます。

おなじみカサゴです。結構引くのでデッカイのキターー!!という感じが
楽しいです!!

またもカサゴ。年々数が減っているので、小さいのはちゃんと海に返します。20センチになるのに7年かかるそうです。
今回は心配していた腹痛伝説も無く、無事に調査完了!!
しました。ですが、なにか物足りない!!感が濃厚!!
次回の調査も一緒に行く予定ですので、店長ひそかに期待しているのです!!そういう訳でいつもの次回予告!!
ツッチー土屋の(池袋でGO!!)です!!